KYな雑記帳

個人的なメモ帳

育成ゴール設定の話

会社の研修動画に「部下育成のゴール設定」のものがあって、いいと思ったので見返せるようにメモ。
部下育成のゴールだけでなく、自分の目標設定にも応用できそう。

ゴール設定について

部下育成は部下の状態に応じての個別対応になる

STEP1. テーマの設定

  • いわゆる課題設定
  • 求める人物像や評価制度を参考に(こういった人材になってほしい)
  • 会社が定めたものは抽象的でイメージができないので、現場の業務や課題に合わせて設定

STEP2. 基準の具体化

  • 期待する成果に書き換える
    • 例えばリーダーシップの発揮は今の現場だとどういった常態か?
  • とるべき行動に置き換える
    • 例えばリーダーシップを発揮している人は具体的にどんな行動をしているか?
  • いつまでにできているか?の期限を設定

STEP3. 基準の数値化

  • 評価するために、イメージしやすくするために、数値化する
  • 成果は金額、件数、割合などに数値化
  • 行動は時間、回数、頻度などに数値化

ポイント

  • 行動レベルで具体化
  • 数値でわかりやすく
  • 実践・達成できるもの
  • 期限を決める
  • 評価・フィードバック

部下の現状把握

ゴール設定の前に現状を把握することで、課題やゴールを絞り込む。
モチベーションの軸とスキルの軸で現状を評価して、何を管理するか?の方針を決める。
f:id:QBMK_IQU:20210817182146p:plain

現状分析シートと例

f:id:QBMK_IQU:20210817182713p:plain

  • スキルの高さは時間的な観点をベースに期待と比較してどうか?
  • モチベーションの高さは行動量な観点をベースに期待と比較してどうか?
  • 基準や期待から比較して高いかで判断して、課題や対処の方針を絞る。
    • 一気に改善することは不可能なので、解決したい重点課題を2つ程度に絞る。

育成ゴールの設定

f:id:QBMK_IQU:20210817183347p:plain

  • 強化ポイント・成長のテーマを決める
  • 評価の基準を具体的な行動や結果に落とし込む
  • マインド系のテーマも、どういった行動をしていたら達成できているか?に落とし込む
  • 会社評価の人物像から決めるとしても、現場の業務に合わせて表現する
  • 理解できるか?達成できそうか?を確認する