KYな雑記帳

個人的なメモ帳

Game Graphics Groove #3に参加してきました

7月10日(金)に行われたGame Graphics Groove #3に参加してきたので、そのざっくりとした感想です。

connpass.com

パズクエにおけるUX

開発中プロダクトにおける品質向上施策

タイミングを見て、社内テスト・外部テスト
9回実施

誰に対して何を知りたいかを予め決めておく:重要

設定条件

  • テスト目的
    • ゲームの基本が理解できるか
  • テストスコープ
    • プレイ時間など
  • 被験者要件
    • メインターゲット

テスト事例

  • 何一つ伝わっていない
    • 負けた理由、どうやって勝つか、ゲームのシステムの使い方
  • 負けた時にルールを考えはじめる
    • 一度負けさせるのが有効?

まとめ

  • 開発途中のテストは有効
    • 何が足りないのか、知りたいことがわかる
  • 自分で想定できる問題は解決した状態で
    • 自分の感じることは他人も感じる
  • テスター人数は3~5人で十分
  • 複数回の実施推奨

Spineアニメーション

spine

  • ボーンのアニメーションツール
  • 一枚絵から動かすことができる
  • 動作が軽い
  • ボーンの使い回しもできる
  • パーツのループが出来ない
  • マスクが未対応
  • スクリプトができない

メッシュ

  • 柔らかい表現ができる
    • 布・かみ・しっぽ

まとめ

  • ボーンメッシュで柔らかさの表現ができる
  • 手作業が辛い

ハコスコ

目的

ゲームクリエイターにVRに興味を持って欲しい

ハコスコについて

  • ヘッドマウントディスプレイの購入ターゲット
    • 99%が男性
    • エロ目的なコンテツが多い
  • 値段が安い
    • ノベルティグッズ
  • デザインが自由
  • 開発難易度が下がった
    • Unityで開発可能
  • 背面カメラを利用して現実とバーチャルを融合可能

ライトユーザーへのアプローチができないと廃れていく

ハコスコの操作性

  • 360見渡せる
  • 頭を動かす
  • vuforia
    • AR
    • マーカーを使って自分の手を表現

まとめ

  • 新しい操作方法が必要

感想

個人的には、Spineが気になりました。ja.esotericsoftware.com
Spineは2Dアニメーション専用に開発されたソフトウェアで、ぬるぬるアニメーションを簡単に作成する事ができるツールで、一枚絵からアニメーションを作ることができるみたいです。
詳しくは見ていないのですが、トライアル版ではファイルのエクスポートができず、製品版は$299と気軽に試せるものでもないので、すぐに触ってみることはなさそうです。

また、ハコスコアプリのデモが行われていましたが、あのユーモアに富んだ発送と、エフェクトがよく印象に残っています。
ああいったものを作れるようになりたいです。
ハコスコは技術的には、そこまで難しそうではなかったのですが、発想がね。。